チネイザンフェスタ
Chi Nei Tsang® Onlinefesta 2022


CHI NEI TSANG FESTA VOL.7
チネイザンフェスタ Vol.7
6月23日(木) 20:00〜21:30
6月30日(木) 20:00〜21:30
7月 7日(木) 20:00〜21:30
7月14日(木) 20:00〜21:30
毎週木曜[全4回]
通し参加[全4回]¥6,600(税込)
再参加 [全4回]¥3,300(税込)
セルフチネイザンをオンラインで学ぶ
チネイザン(気内臓療法)は「氣の内臓マッサージ」という意味で、内臓の解毒と浄化のためのヒーリングマッサージです。新型コロナウイルスの影響により起こるストレスや、心と身体のアンバランスへの対処、そして免疫力を高める方法として、お気軽にご参加ください。
4人のプラクティショナーもまた、皆さんと一緒に学んでいきながらガイドします。
-
オンラインはZOOMを使用します。当日までにダウンロードをお願いします。
-
横になって受けていただくエクササイズもありますので、心地良く受講できるようご準備ください。
-
オンラインZOOMは出来るだけ静かな環境で、ビデオをオンにしてご参加ください。
-
当日参加できない方は、あとから動画を録画で見ることが出来ます。
-
※配信期限は一ヶ月間(Vol.7は8/14まで視聴可能)
(録画は視聴期間を過ぎるとご覧いただけなくなります、早めのご視聴をお願いいたします。)
[第1回]
消化の火を燃やす
6/23(木)20:00〜21:30
担当:五味はるか(ごみはるか)
2018/チネイザン2 認定
2018/アソシエイトインストラクター認定
消化力を上げるといいことが山のようのあることをご存知ですか?
「消化」できると「吸収」も「排泄」もスムーズに進んでいきます。
サプリメントを選ぶよりもまずはじめに気にしたいことナンバーワンの「消化力」に着目した時間をお届けします。
一緒に楽しみましょう♪
施術場所:
山梨(甲府および県内)
東京(神楽坂)など
Web:五味遥☆はらもみ研究所
Facebook:五味遥はらもみ研究所
[第2回]
痛みと感情
6/30(木)20:00〜21:30
担当:河村芽依(かわむらめい)
2018/チネイザン1 認定
「ネガティブな感情」は時に「痛み」というメッセージとなって
あなたに語りかけてきます。
腰痛や肩こりなどに代表されるそれぞれの「痛み」はあなたに何を伝えたいのでしょうか?
一緒に紐解いていきましょう。
施術場所:
新潟(新潟市)
ご予約・お問い合わせ:こちらから。
Facebook:チネイザン Chang Mei
[第3回]
女性のカラダ:生理と更年期
7/7(木)20:00〜21:30
担当:Tarika(タリカ)
[チネイザン・プロジェクト代表]
2007/チネイザン1認定
2009/チネイザン2認定
2013/UHT インストラクター認定
2015/チネイザンティーチャー認定
生理の状態は、見落としがちなサインの宝庫です!
女性の更年期、今回は特に甲状腺(のど)についてみていきます。
のどは、自己表現、そして私たちがこの地球に何をしにやってきたのか?
という情報が入っています。
物忘れや集中力の低下も、甲状腺機能低下から起こります。
どんなセルフケアができるのか、一緒に見ていきましょう。
施術場所:
主に東京(神楽坂)大阪
Web:Tarika official
Facebook:Deva.Tarika
[第4回]
男性の健康:腎臓と膀胱(前立腺)、頻尿
7/14(木)20:00〜21:30
担当:清水まに
[プロジェクトアシスタント]
2018/チネイザン2認定
2018/アソシエイトインストラクター認定
女性も必見!
男性の密かな悩み前立腺と頻尿の問題。そして多くの男性が同時に腰痛を抱えているようです。
近年男性用トイレにも尿漏れパッドを捨てるための屑籠の設置が増えているように、加齢や生活習慣等によって男性の頻尿が激増しています。
解剖学的には内臓下垂や骨盤底筋の緩み、前立腺肥大などがあります。
また腎臓の機能低下と腎臓と泌尿器をつなぐ大腰筋のゆるみから腰痛も同時に抱えることになります。
この講座では腎臓から前立腺と骨盤底筋までのラインをトータルに活性化するためのエクササイズを紹介していきます。 女性にとっても有益ですのでぜひご参加ください。
施術場所:
愛知(名古屋市千種区)
Web:ITM長野・名古屋
Facebook:shuichi.m.shimizu