top of page

世界基準の国際認定資格
日本No1のチネイザン教育センター
チネイザン・プロジェクト
- タオの基本から学べる認定資格 -
チネイザンの創始者マスター マンタク・チア(謝明徳)直伝の技が学べるスクールです。チネイザン(氣内臓療法)をはじめ、さまざまなヒーリング、瞑想、気功のタオのプラクティスを学ぶことができます。

チネイザンの技法は強力なため、慢性や急性の病を和らげることが可能である。しかしその一方で、あなたが誠実かつ惜しみなく、心からの慈愛を注いでこれらの技法に活力と生命を与えなければ、本技法の効果的な働きは期待できない。
あなたの手や指に治癒力が宿るのは、あなたの心が善意に満ちている時だけなのである。
マンタク・チア (謝明徳) 老師
チネイザン(ChiNeiTsang®)
チネイザン(気内臓療法)とは「氣の内臓マッサージ」という意味。内臓の解毒と浄化のためのヒーリングマッサージです。

タオベーシック
タオの基本的なプラクティスを学びます。
※チネイザンを教える資格(ティーチャー)を目指す人には必須科目です。

コズミックヒーリング
純粋な宇宙の気をチャネリングして、ヒーリングのために使いこなすプラクティスを学びます。


インナーアルケミー アストロロジー
体と心を調和する占星術


よくある質問
Q. チネイザン認定資格取得後、認定証は発行されますか? また、それをサロンに飾ってもよろしいでしょうか。
はい。受講後1カ月ほどで、認定証を発行します。
Q. ケーススタディー中に、お金をいただいて施術できますか?
認定証発行までは、お金をいただいての施術はできません。ただし、施術のための場所代がかかる場合は、お客様とご相談の上、実費請求が可能です。
Q. UHT資格認定後に、自分のホームページや名刺にチネイザンプロジェクトのロゴを使用できますか?
はい。使用できます。ご希望の方にはロゴデータをこちらからお送りいたします。
Q. 受講後に青い認定証をもらいました。これがあればチネイザンの施術者(プラクティショナー)として活動できますか?
青い認定証(ブルーサーティフィケート)は、チネイザンのプラクティショナー認定証ではありません。あくまでチネイザンのコースを修了したという「参加証明書」であり、ケーススタディを開始する「許可証」です。
チネイザンは国際登録商標です。認定者はUHT本部のサイトに必ず登録されており、確認することができます。 ※リンク先「BY NAME」タブから認定者の名前(ローマ字で)の確認ができます。
Q. チネイザン・プラクティショナーとして、プロとして仕事を始めるために必要な条件はなんですか?
チネイザンプラクティショナーとして、プロの仕事を始めるためにはチネイザン1とチネイザン2、それぞれに70時間の受講とケーススタディのレポート提出が必要です。
2年以内にチネイザンプロジェクト主催のチネイザンコースを再受講することで、70時間の単位を満たすことができます。 ※詳細はチネイザン/UHT認定資格を取るにはをお読みください。
YouTube

28:43

37:18

42:14

40:17

29:45

41:58

31:50

59:51
bottom of page













